2009-01-01から1年間の記事一覧

Google Friend Connect を使った OpenSocial Dashboard を作った

Social Web #4 でなかじまんさんに動画まで作ってもらってリークされてたりしましたが、当初考えてた最低限の機能はそろったので、ブログにあげます。Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.ソースコードはこちら。http:…

WEB+DB PRESS vol.53 - Google JavaScript API

今回は Google の JavaScript API のことについて書いてます。よく使われる Maps API とかじゃなくって、GData JavaScriptとかVisualizationとか、あまり日の目を見てないところにスポット当てる感じです。WEB+DB PRESS Vol.53作者: 桜井雅史,縣俊貴,西田圭…

jQuery用 Live Clipboard プラグイン

その昔(3年以上前)Microsoft がLive Clipboardというのを発表していた。これに対応したサイトでは、Webアプリのデータを構造化した状態でコピー&ペーストしてアプリケーション間で持ち回ったり、クライアントソフトにコピーできたりする。なかなかおもし…

Salesforce が OAuth をサポート

情報キャッチ遅れた。今日やっと知った。正直彼らがWebサービス周りでアグレッシブなアーキテクチャ変更するとは思わなかったので、ちょっと意外だった。Remote Access Applications with OAuth | Winter '10 | Releases上記にはたいしたことは書いてないが…

[ad][javascript] WEB+DB PRESS vol.52 - JavaScriptでクロスドメイン通信

すいません、宣伝です。もうすでに発売済ですね。まったく時期を逸しました。WEB+DB PRESS Vol.52作者: 矢野勉,庄司嘉織,ミック,鶴岡直也,伊藤直也,森田創,高林哲,小飼弾,羽生章洋,角田直行,はまちや2,kana,斉藤太郎,瀧内元気,青木靖,長野雅広,武者晶紀,川口…

Google Friend Connect を埋め込んだサイトをブックマークレットで乗っ取って借用して自作のガジェットを動かす

Google Friend Connect はJavaScript埋め込むだけでソーシャルアプリを動かすことができてとてもらくちんですね。ただ、いざアプリ(ガジェット)を作って自分で試そうとしても、Google Friend Connect を埋め込んだサイトに誰も登録してくれなければ、ソー…

Google Apps Script を試す

I/Oでの目玉って、ほんとはWaveなんかよりこれでしょ。Waveが流行るの待ってたら少なくとも1年以上かかるでしょ。ぼくは今すぐそこにあるものが大好きです。案外はやくうちのApps(Standard Edition)でも有効にしてくれました。これだけのためにPremierでも…

WEB+DB PRESS で連載やるみたいです

なんで声かかったのかよくわかりませんですが、JavaScriptの活用法、的な連載をすることになりました。ストックそれほどないので、多分ネタが途中で切れる気がします。走りながら武器拾います。初回はブックマークレットでスクレープする話です。なんかどっ…

Tokyo Cloud Developers Meetup #02

GAE特集。銀座のリクルート会場。眠いがちょっとだけまとめ。 発表 Fred Sauer スケーラブルなアプリをGAEで作る話。GDDでやってたのとおなじらしいが、自分は聞くのは初めて。 JOINに関して、Bigtable自体はjoinはないが、AppEngineのDataStoreでmerge-join…

Salesforceのデータベース

すごい良い記事。知られざる「マルチテナントアーキテクチャ」(2)~スケーラビリティのカギは組織ID - Publickey 知られざる「マルチテナントアーキテクチャ」(3)~スキーマとメタデータの謎 - Publickey頼まなくてもこういう記事を書いてくれる人が増…

Google Friend Connect API に gadgets.io.makeRequest 相当を自前で実装する

Google Friend Connect のOpenSocial APIには gadgets.io.makeRequest が含まれていない(今のところ)。もしあると個人的にちょっとだけ嬉しかったりするので、作った。これでHTML側ではGFCのスクリプトをロードするだけで、任意のサーバに対してHTTPリクエ…

Google Analytics API JavaScript

でたね、新しいGData JavaScript API。Analyticsだとは思わなかったけど。http://code.google.com/intl/ja/apis/analytics/docs/gdata/1.0/gdataJavascript.html認証には AuthSub JavaScriptを使ってる。同様にJSのみでのAPI呼び出しを実現するFriend Connec…

買収について

MySQLがどうなるかは別として、 Oracleはすでに Sleepy Cat ごと Berkeley DB を買収しているが、それで Berkeley DB がよくなったという話は聞かない。 404 Blog Not Found:news - Oracle to buy Sun Berkeley DB は普通に売ってると思う。製品もそのままSl…

identity conference #5

NTTの武蔵野は、吉祥寺住民の自分からは非常に近い場所にあったのですが、歩いていったらさすがに時間かかりましたね。http://groups.google.com/group/idcon-ja/web/5-identity-conferenceid:ZIGOROu さんに「shinichitomitaもそろそろやっとけよ」と言われ…

OAuth CrossDomain JavaScript Proxy を作った

サービス: http://xdoauthproxy.appspot.com/ ソースコード: http://xdoauthproxy.googlecode.com/ 何ができるか OAuth(3-legged)のAPIがJavaScriptクライアントから簡単に呼べるようになります。 プログラム的には非同期の呼び出しのみで記述でき、面倒な…

Google FriendConnect APIとFacebook Connectという変態たち

遅ればせながら、Google FriendConnect がAPI出しましたね。Google FriendConnect本体がブログパーツ的にウェブに貼付けるものだったので、それ用のガジェット開発キットかなと思ってあつかうと、間違えますね。これ、ぜんぜんガジェット開発者だけの話では…

AppEngine有料オプションがCPU課金であるということの重要性

さらに、肝心の価格。思ったより高かったというのが正直なところだ。 GoogleAppsにおいて価格破壊戦略をとってきたGoogleが、Amazonとほぼ競合する価格を設定している。 価格を同レベルに設定するということは、Amazonに比較して明らかに差別化された何かが…

Afrous プラットフォームサービスをリリースしました、番外編

昔懐かしのAfrousですが、まだ実はやってます。というかうちの会社のメインプロダクトです。だいぶブランド名として使いまわしてる感はありますが。ということで、本日リニューアルオープンしました。HugeDomains.com - Shop for over 300,000 Premium Domai…

OpenSocialとソーシャルネットワークとユーザ関係のモデル

OpenSocial本とどいてた。今週末に読めるかなー?ところで、今まで僕のOpenSocialに対する興味って、あんまりソーシャルなところには比重がおかれてなくって、どちらかというとポータブルなアプリケーションというところに目がいっていたんですよね。OpenSoc…

AJAX File Browser

XMLHttpRequestでブラウザから直接WebDAVプロトコルを話す。http://www.ajaxfilebrowser.com/製品にしちゃったか。すごいですね。がんばってください。