2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧
MIT SIMILE Timelineというのがある。まあGoogle Mapsの時間軸版と言えばいいだろうか。表示される時間軸上にイベントをプロットでき、マウスでスクロールして自由に時間を行き来できる。時間ベースの情報とのマッシュアップに最適なので、Googleカレンダー…
トラックバックしてもらった情報によると、さっきのはSchwartzian Transformと呼ばれるアルゴリズムの応用らしい。http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50614134.html まずは、Fisher-Yates法。コードは最速インターフェース研究会 :: 実践JavaScript…
あえてsort関数を使う方法でシャッフルしてみる。比較関数自体がランダムな値を返す場合と違って、これなら偏らない。 Array.prototype.shuffle = function() { return this.map(function(a){ return { weight: Math.random(), value: a } }) .sort(function…
先ほどのエントリのサービス利用例について。こんな感じで、ポータル画面にはめ込む、というのはどうだろうか。JSONPならば、Google Home Pageでなくても、自分の好みのポータルページで好きなように使える。http://www.geocities.jp/stormriders999/portal.…
「Google Account Authentication APIを利用してGoogleカレンダーのフィードを取ってくる」で作ったアプリを発展させて、ユーザのプライベートスケジュールデータをJSONPでプロキシ配信するサービスを実験的に実装してみた。これは以前パーソナルデータのマ…
最近やっとJSONPの認知度が上がってきたみたい。名前としての初出は去年の12月だから時差にびっくり。日本語でこんな記事も出てるので、用語としては定着したと考えていいだろう。きっとhail2uの人のおかげなんでしょう。ただ、自分としてはこの段階からも…
JSONサービスをJSONPにしてくれるプロキシ。 http://d.hatena.ne.jp/aql/20060825/1156504899でもコールバック関数名の指定の仕方がパラメータ渡しじゃないんだよね。 http://aql.osx.cc/jsonpp/proxy/callback:request_uri e.g. http://aql.osx.cc/jsonpp/p…
ブラウザから動的スクリプトタグで呼び出せるJSONサービスの一覧。サービス利用にはHTMLとJavaScriptさえあればよいもののみ挙げている。JSONPであるとは限らない。オフィシャル/非オフィシャル問わず。知らないのがあったら誰か教えてください。(追記)JS…
markdown的なもの、JavaScript実装 http://rephrase.net/box/js-markdown/ http://bmky.net/diary/log/1411.html http://dev.ishinao.net/WikiParser/javascript/Subversionのホスティング(WebDAVで) http://code.google.com/hosting/ http://sourceforge.…
Yahoo! Web Search と ECナビニュースAPIのマッシュアップアプリ、サンプル。http://www.geocities.jp/stormriders999/yahoo_and_ecnavi.html利用したAPI。どっちもJSONPに対応してるので、マッシュアップはHTML+JavaScriptだけでいけます。http://developer…
XMLHttpRequestでWebDAVもつかえるっぽい。 WebDAVをサポートしているオンラインファイルストレージがあれば、HTMLを置くだけでファイルブラウザとしても使える。 var req = createXMLHttpRequest(); req.onreadystatechange = function() { if (req.readySt…
いつの間にかJSONP形式のコールバックに対応してた。ただし関数指定の変数名はcb。http://labs.ecnavi.jp/developer/2006/07/ecapi_3.htmlフィードをJSONで提供し始めたのはもう9ヶ月くらい前か。そこから考えるとちょっと対応遅いほうかもなあ。公開は7末だ…
http://d.hatena.ne.jp/dufresne/20060802#1154514674 他ドメインとデータをやりとりしたい場合はJSONPが一般的かなという感じがします。FireFox限定で構わなければgreasemonkeyを使うという手もありますし、Flashならcrossdomain.xmlで対処するのが通例かと…
#なんか主催団体もいずれ公開してくれるらしいのですが、その前に。7月は週末が比較的暇だったので、「Sun×RECRUIT Mash up Award」に応募してました。作品はこれ。Recruit Ajax Parallel Search Widget言われる前に言っておくと、Google AJAX Search API…
http://blog.del.icio.us/blog/2006/08/show_off_your_n.htmlで、tagrollやlinkrollと同じようにnetwork badgeが作れるようになったのとのこと。ここまでは普通。ちょっと想像を働かせてhttp://del.icio.us/feeds/json/network/stomitaにアクセスしてみたら…
AmazonのJSON呼び出しだけど、どうやら本家(?いや最速の方か)でJSONPに対応したらしい。これで一応IEやSafariでもつかえる。 http://labs.hail2u.net/amazon/日本語のリソースが少ないためか、JSONPについて説明していた。 http://hail2u.net/blog/coding…
これおもしろいな。http://dojotoolkit.org/~jburke/XHRIFrameProxy.htmlXMLHttpRequestがドメインの壁を越えられないのは悲しい事実。すべてのブラウザで改善されるのを待つのはひどく気の長い話だし、そもそもそうなってるのにはそれなりの理由(セキュリ…
あまり大きくアナウンスされてなかったGoogleのWebアプリ用認証APIだけど、今までまともに動かなかったのが、最近やっとちゃんと動作するようになったみたい。とりあえず、Googleで認証してからトークンをもらって、Googleカレンダー内のプライベートスケジ…