2011-01-01から1年間の記事一覧

Node.js からSalesforceを使う

一応誰かがすでにやっていることですが、ちゃんとしたのが無いので作りました。 GitHub - stomita/node-salesforce: Salesforce API Connection Library for Node.js Applications インストール npm 登録済みです。 $ npm install node-salesforce 利用方法 …

Force.com ブックマークレット

Salesforceを使って多言語対応の開発をしていると、英語⇔日本語の設定を行き来することが多いですが、毎回設定画面に行って変更するのって結構めんどくさいですよね? そんなとき、僕はブックマークレットで一発変更しています。 言語設定変更ブックマークレ…

SalesforceのWeb APIに対する意見

残念ながら個人的な意見なので殆どの人には響かないに違いないが、できるだけ一般の技術者にわかるように書く。なお実はそれほど現在の業務とは関係ない。 自分がやりたいこと Salesforce(あるいはDatabase.com)のデータにアクセスするHTML5なAjaxアプリ(…

スマフォのリワード広告におけるUDIDに依存しない設計案

前回のまとめ 前エントリで触れたとおり、スマートフォンのUDIDの問題点というのは、自分の把握する限り3つあった。1. サーバとのセッションを管理するための認証に使われてしまっている 2. アプリケーションをまたがっての行動トラッキングに使われてしま…

なぜiOSでUDIDが必要とされていたのか、メモ

iOSやその開発事情に詳しいと言える状態にはないので、調査を兼ねて書く。Apple Sneaks A Big Change Into iOS 5: Phasing Out Developer Access To The UDID – TechCrunch http://wirelesswire.jp/Watching_World/201108221335.html上記の「iOSでUDIDの利用…

訪問者のTwitterアカウントをWebサイトが知る方法について

覚えている人もいるだろうけど、その昔、Twitterには「WWWあしあと」とも言うべき機能(というよりも欠陥に近い)があった。要は、ユーザ自身のタイムラインのツイート情報をWebブラウザ上のJavaScriptからとってこれたため、どのTwitterユーザがWebサイトに…

iOSのTwitter統合とAndroidのAccountManager、そしてBrowserIDに見るUser-Centric Identityの再来?について

最近、自分自身のテクノロジー的な世界観に対して影響を与える刺激がいろいろとあったわけだけど、その中におぼろげながら共通点が感じられたので、最初はGoogle+にLimitedなメモとして書いたのだが、ブログの方に清書する。

Apps Script から OAuth + RESTful API でSalesforceへつなぐ

Google Apps ScriptのUrlFetchAppで、OAuth Serviceによって認証&SalesforceのRESTful APIに接続する。なお通常のPassword認証での接続については、[twitter:@mino0123]さんが既にやってるお話。事前に https://na7.salesforce.com/help/doc/ja/remoteacces…

SFDCには悪いですが、Force.comの正統な後継者の一番手はGoogle Apps Scriptかもしれない、という思い

先週 Google Apps Script 勉強会 #3に行ってきました。大遅刻で10分くらいしか参加しませんでしたが。partake.inとりあえず親睦会で気になってたことをちょろちょろお話できてよかったです。GWTを「ぐうぃっと」と読むことを教わりました。ありがとうござ…

「実践JS サーバサイド JavaScript 入門」について

献本いただきました。ありえるえりあの著者の文体そのままですね。実践JS サーバサイド JavaScript 入門作者: 井上誠一郎出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/04/20メディア: 大型本購入: 8人 クリック: 1,158回この商品を含むブログ (21件) を見る サ…