database

Salesforceのデータベース

すごい良い記事。知られざる「マルチテナントアーキテクチャ」(2)~スケーラビリティのカギは組織ID - Publickey 知られざる「マルチテナントアーキテクチャ」(3)~スキーマとメタデータの謎 - Publickey頼まなくてもこういう記事を書いてくれる人が増…

Database as a Serviceについて議論

この前、ひょんなことから、友人と「Database as a Service」というのはいったいなんなのか、という話になった。巷を賑わせつつある、プラットフォームレイヤーのサービス化。それもデータの永続化というレイヤーにフォーカスしたサービス。具体的には、Amaz…

NextDB.netを触ってみた

Ajaxianでちょろっと紹介されていたNextDB.netが、いろんな意味で、おもしろい。 NextDB.net is a revolutionary hosted database that lets AJAX applications leverage the full power of data-driven programming.In the past, creating a scalable data-…

雑記:SQLがEnd User Computingの嚆矢と言われた時代

さすがにそこらへんのことはよく知りません。 3:あの時代、SQLだったら事務屋でもサクサク書けるよねと歓迎された。つまりデータベースからデータを取り出すことがSQLを書くよりずっと難しかったということだ 大学で身につけるべきは技能より教養だろ - 雑…

SimpleDB vs Salesforce

データベースのインフラサービスとして比較、ただしビジネスモデルの観点から(ドキュメントvsリレーショナルについては除外)違いを一言で言うと、SimpleDBをはじめとするAmazonのサービスは(たとえ少額であっても)利用料を開発者から取る訳であるけど、S…

ASP型のサービスのスケーラビリティについて

直接会って名刺渡したりしてご存知の方は知ってるかもしれないですけど、あえてdiscloseすると、自分はsalesforce.comというところで現在働いております。関係者になってしまってからは、このブログでそのことについて書くのは当初のスタンスからあまりよく…