Tokyo Cloud Developers Meetup #02

GAE特集。銀座のリクルート会場。眠いがちょっとだけまとめ。

発表

Fred Sauer

スケーラブルなアプリをGAEで作る話。GDDでやってたのとおなじらしいが、自分は聞くのは初めて。
JOINに関して、Bigtable自体はjoinはないが、AppEngineのDataStoreでmerge-joinを実装できている。zig-zagにkeyを辿って行く感じ。
Oracleの実行計画を見るとよく出るMERGE JOINを思い出したが、多分戦略としてはだいたい同じで、違うのはBigtableがそもそもSortedだということか。

松尾さん

GAE用フレームワーク"Kay"のお話。django的。sessionストレージがクエリじゃなくkeyによるgetでできたり、GAEに最適化してる。ついさっきmemcacheも使うようにしたみたい。同梱のWerkzeugというdebuggerが秀逸。

大悟さん

konomiというGAE上のフィード共有アプリについて。RSS登録をGoogle Spreadsheetにして開発を省エネ。

矢野さん

wicketをGAEで動かす話。wicketは面白そうだな、と思ったが、多分wicket/javaをある程度知ってるじゃないとそもそもどこが問題だったか入り込めないなあ、と感じた。なので、もちょっとwicketがすばらしい理由を(くどくならない程度に)教えていただければうれしかった。個人的には、認証やロールによるアクセス制御がGAEの認証システムから透過的になるようにいろいろやってる、というところが、取り組みとして興味が持てた。

ひがさん

Type Safe! TDD! Hot Deploy! 以上。

あんどうやすしさん

JRuby on Rails on GAEをもっと簡単にするためにいろいろがんばったよ!という話。いろいろ書き換えちゃったんでヴァージョン依存が大きいのはごめんね、みたいな。

小泉さん

PHP on GAE。Quercusというのを使ってる。

感想

言語 on JVM & フレームワークの話が多かった。勉強としては悪くなかったけど、やっぱ肝はscalabilityのためのtechnologyだったりそれに伴うsandbox/quotaなのかな、と思ってたので、個人的にはちょっと的が外れた感じ。

懇親会はいろんな話ができて面白かったとおもいます。OpenSocialやWaveのbackendとしてもGAEは使いやすい。とくに、OpenSocialのPersisitのいけてなさを補うためにガジェットデータの永続をホストしてくれるサービスがあるらしく、おそらくそれもGAEで動いてんじゃないかとのこと。だとするとPaaS on PaaSですね!

個人的に、発表内容から直接というわけではないのだけど、あることに対してヒントが与えられた気がした。いつかちゃんと調べてみたい。