次のSNS

http://d.hatena.ne.jp/sousk/20060627/1151407764
http://d.hatena.ne.jp/sousk/20060704/1152013571
http://d.hatena.ne.jp/sousk/20060709/1152530617
http://d.hatena.ne.jp/sousk/20060710/1152531568

このあたりの話って、きっと

http://www.atmarkit.co.jp/news/200606/23/liberty.html
http://blogs.sun.com/roller/page/tkudo?entry=liberty_id_wsf_people_service

のようなものとも関係があるはずなんだけど。

向かう方向はみんな同じ方向を見ているのかなあ。

そう考えるとopenなSNS、web-wide systemの実現を阻むものはサービス屋の囲い込み欲求だけではないかも。

あと、”user-centered” というキーワードは user-centric と微妙に違う意味で使ってるのだろうか?
とりあえず「ユーザが選択的にコントロールする」という文脈から考えると大体同じだととらえました。
User-Centric Identity というと、最近の Digital Identity 界では buzz wordだね。